敬老の日のプレゼント幼児があげる?メッセージカードを手作り!例文は?

keirounohi

敬老の日には何かしますか?
身近にいるご年配の方である、祖父母にされるかたも多いと思います。
また、子供がいる若い夫婦は、子供から自分の両親や義両親に何か贈りたいですよね。
でも子供、特に幼児ができることって限られてます。

子供から祖父母へ、喜んでもらえるプレゼントはどんなものでしょうか?
また、メッセージカードを手作りするときの作り方やメッセージの例文なども紹介します!


スポンサードリンク






敬老の日のプレゼント幼児ができることは?

敬老の日のプレゼントを、子供が祖父母へあげたらきっと喜んでくれますよね。

幼稚園に通う子供たちができることと言えば、おばあちゃんおじいちゃんのイラストを描く…ことくらいですよね。

ですがそういったもので十分なのではないでしょうか?

小さな子供も大きくなれば自分で考えておばあちゃんおじいちゃんにプレゼントを考えると思います。
ですが今はできることも限られていますよね。

なので今はできる範囲のことをしてあげましょう。

ただ子供のイラストだけをプレゼントするのはちょっと…と言う場合は、別途、お花やお菓子などささやかなプレゼントを用意してそこへイラストやメッセージカードなどを添えるといいですね。

また子供が小さいうちは、子供の写真を撮ってあげて、それをメッセージカードに貼ったり、小さなアルバムを作ってプレゼントするのも良いですね。

そして可能であるならば、自分たち夫婦と子供、そしてご両親とみんなでお出かけしてみてはいかがでしょうか?
家に招いたり遊びにいったりするのもいいかもしれませんね。

敬老の日の何よりのプレゼントはものより思い出だと思います。

子供が幼児でいられる期間もわずか、ご両親もできるだけ長生きしてほしいものの、ずっと一緒にいられるわけではありません。
なので、いま親子3世代、元気で生きている時間を大切に、一緒の時を過ごしてみてくださいね!!




敬老の日のメッセージカード手作りはどうやる?

さて、プレゼントに渡すメッセージカードですがどのように作ればいいでしょうか??
取った写真を貼るということであればそれほど、凝ったものを作らなくても華やかになりますよね。

・しっかりとした画用紙を用意
・半分に折ってカード風に
・そこへ写真を自由に貼りまくる
・メッセージのスペースも少し開けておく

自由にやっても、楽しいものが出来上がると思いますよ。
幼い子供に装飾としてイラストを描かせてもいいかもしれませんね。
また子供の小さな手に絵の具を塗って手形を入れても喜ばれます。

ちょっと頑張って凝ったものを作りたいということであれば

こちらの動画を参考に作ってみてはいかがでしょうか?
私はとっても不器用なのですがこの方法であれば、何とか可愛らしいカードが作れましたよ。

スポンサードリンク






敬老の日のメッセージカードの例文は?

さて、カードの装飾をしたら、メッセージを添えなければなりません。
幼児はまだ字は書けないのでメッセージをかくのは自分の仕事になりそうです。

ですが敬老の日ってなんてかけばいいのでしょうか?

「敬老の日おめでとう?」
「敬老の日ありがとう?」

なんだか不自然な感じがしますよね…。
無理に「敬老の日」という言葉を入れなくてもいいような気がします。

「いつもありがとう」とか「長生きしてね」とか
「また○○へ行きましょうね」

などなど・・・・。一言でも定型文に捕らわれず自由に書くほうがいいですよ。
書きたい内容としては

・日ごろのお礼
・長生きしてほしい気持ち
・これからもよろしくお願いします

というようなことですよね…

あまり堅苦しくかいても、まじめなことをかいてもわざとらしくなってしまいがちです。
素直な気持ちを飾らずに書くようにしましょう。

もしもメッセージカードのスペースが余るようなら、ただお礼を伝えるだけでなく、お礼を言いたい出来事について詳細に書いてみるといいかもしれませんね。

「○○の時は本当にありがとうございました。嬉しかったです…」
とか
「いただいた○○とても美味しかったです…」

など…
ここは、「子供から」という体に捕らわれず、自分の言葉で書いたほうがいいかもしれません。
両親も、子供からといいつつ、プレゼントやメッセージはあなたが用意しているとわかっているでしょうからね…




まとめ

子供が小さいうちは、敬老の日もちょっぴり大変ですね。
いつもお世話になっている両親や義両親に、子供たちと楽しくプレゼントできるといいですね!




スポンサードリンク


コメントを残す



CAPTCHA