カシミヤのマフラーは洗濯できる?洗い方、保管方法は?

冬の王様。カシミヤのマフラー。
とっても手触りが良く、高級というイメージがありますよね。
このマフラーをしまうとき、自宅で洗濯できるものでしょうか?

スポンサードリンク





カシミヤのマフラーは洗濯できる?

カシミヤのマフラーは通常、クリーニングに出すのが一般的です。
やはり手洗いだと、うまくやらないとマフラーが波打ってしまったり、
色落ちしてしまったり、大切なマフラーをダメにしてしまう可能性があります。

なので、とても大切なもの、心配なものはクリーニングに出す事をお勧めします。

とはいえ、最近ではカシミヤは高級素材とはいっても、一般庶民でも手に入るくらいのものではありますよね。

筆者も持ってます。

数をたくさん持っている場合や、なんとかクリーニングではなく家で洗濯したい場合もあると思います。

その場合は、必ず手洗いをしましょう。
洗濯機にも手洗いモードなどがありますが、
それでも洗濯機よりも手洗いの方が安心です。



カシミヤのマフラーの洗い方は?

カシミヤのマフラーを洗うときは必ず手洗いで洗いましょう。

まずはポイントを

・水の温度は30度以下。最初から最後まで温度を一定にする

・揉んだり、捻じったりしない

このポイントに気を付けて手洗いをしていきましょう。

①洗面器などに30度以下のぬるま湯と、おしゃれ着洗い用の洗剤を入れてよく混ぜ、溶かします。

②洗いたいカシミヤのマフラーを畳んで入れます。

③マフラーを押し洗い(揉んだり、こすったりはしない)

④すすぎます。

⑤軽く押して水を切る。

⑥乾いたタオルなどで挟み込み、タオルドライをする。

⑦セーターを干すようのネットなどで、通気性を良くして平干し。
(日蔭での陰干し)

これで大丈夫です。
さらに、アイロンをかけたいときは、スチームアイロンで、
当て布をしてかけましょう。
直接ではなく「浮かせがけ」でやりましょう。



リネット



カシミヤのマフラーの保管方法は?

さて、しっかりばっちりカシミヤを洗った。
次は、保管です。次の冬までの間に虫に食われたりシミができたりしないようにしっかりと保管したいところですよね。

不織布でできたカバーなどに包み、保管しましょう。

カバーに入れたらプラスチックの衣装ケースに入れて保管でよいです。
オフシーズン中たまに気が向いたら、取り出してあげて、
風通しの良い日蔭で干してあげるとよいと思います。

いままでこのやり方で虫に食われたことはありませんよ。



まとめ

カシミヤのマフラーって暖かいし、軽くて重宝しますよね。
来年も気持ちよく着られるように、しっかり洗い、保管しましょう。

めったに着ない本当に高級なカシミヤに関してはクリーニングがやはりお勧めです。
でも、普段使いのカシミヤであれば正しく手洗いをすれば、長年使う事ができますので、ぜひやってみてくださいね。



スポンサードリンク


コメントを残す



CAPTCHA