クリスマスにサンタはいつまでくる?中止するには?親からあげる?

box-15737_640

クリスマスにサンタさんはいつまで来ますか?
サンタさんがいるのかいないのか…。
サンタを信じて育った子供には本当にいるかいないか悩む時がきっと来ます。
親はそんなわが子へどうしてあげればいいでしょうか?



スポンサードリンク



クリスマスにサンタはいつまでくる?

あなたが子供のころ、サンタさんはいつまで来ましたか?
私は確か小学校の間は来ていたような気がします。
私は12月が誕生日なのですが、何か欲しいものがあると、

「こっちの方が高いからサンタさんにお願いするんだ!」

と、割とサンタさんを信じている方でした。
親からしてみれば、どっちも買うのに…って感じですね。

さて、とはいえ、小学校も中学年高学年になってくれば、
学校でもサンタがいるかいないか、言い合いになったり、信じているとなれば、友達にバカにされたり…となってきます。
信じている子供も
「だって家にプレゼント隠す場所なんてないし、手紙に返事くれたし、サンタさんの為においておいたクッキー、食べてくれてるし…」

なんて信じてる理由を思い浮かべては、否定し、肯定し…
となっていますよね。

下に弟妹がいる場合は信じているフリを続ける場合もあるかと思いますが、
大体、多くの家では小学生くらいまではサンタさんが来るようです。

家によって様々で正解も間違いもありませんが、
目安としてはやはり小学校のうちは、なんていうのが多いですね。



サンタさんクリスマスを中止するには?

さて、子供も成長して、サンタさんについて疑問を持つようになってきました。
このタイミングでもうサンタさんを辞めにしようと思ったとき、
どのように終わるのが一番いいでしょうか?

「サンタさんの正体はお父さんだよ」

なんてネタばらししてもいいですが…
もし結構信じているのであればちょっとかわいそうですよね。

ここでひとつ提案です。

「サンタさんは他の小さい子のところに行かなければなりません。
◎◎ちゃんへのプレゼントは今年が最後です。
今迄有難う。大きくなったね」

などと、最後のクリスマスに残してはいかがでしょうか??
もちろんサンタからのメッセージはお好きに変えて大丈夫ですが、
こうすれば子供のサンタを信じていた気持ちを壊さずに、終わることができます。

いつかもう少し大きくなったら本当の事を知る時がくるとは思いますが、
それでも、親がサンタとして自分を一生懸命喜ばせてくれていた、という事実に、
サンタがいなかったという現実が負けることはありません。



クリスマスのプレゼント親からあげる?

さて、サンタさんを卒業した家庭では、
親からプレゼントを上げるべきでしょうか??

私が子供の頃は、ささやかなものを貰ってました。

手袋、とか、マフラーとか…

サンタを卒業したらもう中学生とかですよね。
おもちゃを欲しがる年ではないかと思います。

サンタさん卒業と同時にプレゼントはなしでも問題はないと思いますが、

何かあげるとすれば、こういった実用的なもの、
勉強などに役立つもの(図書券とか・・・)

そういったものをあげるのが個人的にはおすすめです。



まとめ

クリスマスに対する考え方や
サンタさんの存在は各家庭で色々あると思います。
どれをとっても正解も不正解もありませんよね。

サンタがいるかどうか、より
誰かのために年末に何かをして喜ばせたい、
その気持ちが大切だと思います。
私も子供にはそんな気持ちを育てたいと思います。



スポンサードリンク


コメントを残す



CAPTCHA