側転の練習方法は?コツは?家でやるには?

学校で習う側転。
何故だか自分だけできない…。悔しいですよね。なんとかできるようになりたいですね!
練習の方法やコツをお伝えします。
運動神経が悪すぎる筆者もなんとか練習を重ねることでできました!
なので、あなたなら絶対できるようになりますよ!

スポンサードリンク





側転の練習方法は?

まず、側転って勘違いしている人も多いんですけど
(というか筆者はしてました)
入りは横向きじゃないんですよね。正面の横向きに手をつくんです。
では練習方法を順を追って説明します。

1.手を床につきます。両足で左右にジャンプ。
間に何かものを置いて、それを飛び越えるようにジャンプをするとわかりやすいです。
置くものですが、もし座布団とかがあれば、そういったものを重ねていくとよいと思います。
(硬いものだと、飛び越えられなかった時の事を考えると怖いですよね。)

2.次はそれを片足ずつジャンプができるようにする。
(先ほどよりものを高くしてみましょう)

3.立ち上がり、万歳をします。そこから、床に手を付いて、片足ずつジャンプ。反対側へ行きます。
(最初から高くやろうとせずまずは低くて大丈夫です。ヒザを伸ばすようにしましょう。)
慣れてきたら、徐々に足の高さを上げていきます。

完成です。

繰り返し、練習をしていけばできるようになりますよ。
そして、側転の練習のためのわかりやすい動画を見つけました。
私もこの動画を見たら、格段にできるようになったんですよ…。
そんなに長い動画でもないので、一度ご覧になることをおすすめします。



側転の練習のコツ

側転の練習のコツですが、
まず、あなたは壁倒立はできますか?

壁倒立ができないのであれば、壁倒立ができるようになったほうが良いです。
それが側転成功への近道ですよ。

壁のそばに手を付きます。
そして、脚を思いっきり蹴り上げます。
(この時、思い切りが大事です。足を上に持ってく、というよりも思い切り床を蹴る、その勢いで足が上がる、という感じです。)

また、側転のコツをいくつか

・膝を伸ばすよう心がける。

・手と手の間をよく見る。

・手をつく位置はできるだけ遠くに置く

です。

そして、練習するときに可能であれば、動画を取るようにします。
もちろん、学校で誰かに見てもらえる状況であれば、それでよいのですが、
自分で見ると、

「ああ、膝が曲がってるな」
とか
「足が上がってないな…」
とか、自分のダメな部分が良く見えます。

人に指摘されるよりもよりわかりますよ。



側転の練習を家でやるには?

家でやるときこそ、スマホなどで動画を撮ることをおすすめします。
家だとみてくれる人がいないですもんね。

家でやるときですが、場所の確保が大変ですよね。

家具類を全部端に寄せて、十分なスペースを用意しましょう。
部屋を斜めに使うと、スペースを確保しやすいですよ。

また、側転をやるスペースの確保が無理でも、
最初でお伝えした、足でものを飛び越えるという練習くらいならできますよね。

それから、壁倒立も家で練習が出来ます。

その辺、家の少ないスペースでもできる練習をして、
学校でのさらなる練習につなげるといいと思います。

また、家でやるのであれば、
一軒家であれば大丈夫だと思いますが、
マンションなどの場合、下の階に音が響いてしまうかもしれませんので、
やらないほうがいいかもしれません。



まとめ

側転は、運動神経が悪くてもできるようになります。
私は、逆上がりもできないし、泳げないし、球技では役立たずだし、本当にどうしようもないほど運動神経がないのですが、
20才にして、練習を重ね、できるようになりました。
なのでまだまだ貴方ならできるようになります。
がんばってくださいね。



こちらの記事もおすすめです。
→前髪を切りすぎた!変な歌うたってないで現実的な対処を!

スポンサードリンク


コメントを残す



CAPTCHA